yymahimahiの日記

廃道, 廃線が主. たまに勉強

廃道・廃線レポート ~国道145号旧道・吾妻線旧線区間 [1]~

探索開始

f:id:yymahimahi:20190820123725p:plain

f:id:yymahimahi:20190826123355j:plain

ということで現在地は長野原草津口駅. ここから赤線を辿っていく.

輪行したロードバイクを組み立てて出発. 

群馬県なのでTシャツはこれ.

f:id:yymahimahi:20190826123440j:plain

ここで買った: https://vvstore.jp/feature/detail/1847/

興味を持ったら毛無峠で調べよう.

 

旧道は駅を出ればすぐに見つかる. 旧道沿いを少し行くと一軒家が一つあっただけで旧道沿いの家屋は無くなった. 

写真にとるようなものでもなかったが, 道そのものは残っているが工事用道路ということもあり, その先には一般車両通行不可能の旨を知らせる看板が立っていた. もちろんそんなところに入る人間なんて工事関係者か僕らみたいな人間だけだし, 心配はいらないが, 逆によく目立っていた.

 

f:id:yymahimahi:20190826124529j:plain

看板を超えたら夏の旧道らしい風景が見える. 旧道沿いに築堤があり, そちらへ向かうと橋台跡を見つけた(下). 

f:id:yymahimahi:20190826124827j:plain

蔦に埋もれたコンクリート構造物が橋台跡. 橋が架かっていて, そこを電車が通っていたはずだ.

周辺の町道を一通り走ってみた後, 旧線跡の路盤に立ってみる. 路盤はレールと枕木が取り外されており, バラストの上には蔦がびっしりで歩きにくい.

 

っと, ここで直感的に気づく人がいるかもしれない.

というのは, この先トンネルあるっしょ. 奥に架線柱見えるし. 結構バレバレですけどね. トンネルとその周りの道ばっか見てると, 道路の線形だけで(この先トンネルあるだろ), とか, 急に予想もしないところにトンネルが出てきて(えっこの線形で!?)ってなることがよくある.

f:id:yymahimahi:20190826125214j:plain

左側には, 付け替え前からあったと思われるお墓がいくつかある. 現役当時は休まる地だったのだろうか…

トンネルに入る前に反対側(長野原草津口駅方面)を見てみよう.

蔦がすごいことになってるけど, ここを旧線は走っていたんだなというのがわかるはず.

奥のきれいな架線柱は付け替え線のもので, 写真の左側から徐々に近づいて, 駅の手前で合流する.

f:id:yymahimahi:20190826131648j:plain

 

では, 

f:id:yymahimahi:20190826132229j:plain

トンネルに向かうとしましょ. 綺麗な掘割. やっぱりトンネルは法面とセットでトンネルだと思う.

 

f:id:yymahimahi:20190826151244j:plain

明らかにバラストとは思えないサイズの大きな石がゴロゴロ. 多少なりとも落石があったようだ.

そして, 

f:id:yymahimahi:20190826133328j:plain

ここから先は線路が残ってた!!  嬉しい, それだけ. はい, いい加減坑門前いきます. 

尾坂トンネル・長野原草津口

f:id:yymahimahi:20190826151209j:plain

よく見たらうっすら光が見える. 300mってこんな遠いっけ.

f:id:yymahimahi:20190826151211j:plain

尾坂トンネル, 総延長308.00m.

架線は全部外れているものの, 架線を巻き付けるためのワイヤーはブチ切られて垂れていたり, 碍子やら用途はわからないが様々なチューブがそのままになって残っていた.

まあ廃止とはいえ, まだ5年ですからね. 裏を返せば, 5年管理を外れるだけでトンネル外はここまで自然に還るんです.

 

内部はまあ当然綺麗です. 正直, ここのトンネルの構造は基本どれも同じなので, 特にみるものはないです. しいて言えば, このトンネルだけスパンドレル(説明しづらいのでググってみて)がコンクリートブロック積みになっていたくらい.

f:id:yymahimahi:20190826151954j:plain

長野原草津口川原湯温泉にかけて右に曲がっている. そして出口の光っぽい正体は, 反対向きの速度制限標識の反射光だった. どうもおかしいと思った.

 

f:id:yymahimahi:20190826152004j:plain

f:id:yymahimahi:20190826152024j:plain

逆方向を向いて撮った. この隔絶感が好き.

 

まあ特にみるものもなくどんどん歩いて行き, 出口が見えたわけだが, どうやらおかしい. …というのも, 

f:id:yymahimahi:20190826163232p:plain

f:id:yymahimahi:20190826163242p:plain

なんじゃこの埃!!!!!

暗いところで写真を撮ったとき特有の画質の悪さだけではない. この白っぽいの全部が埃. 長野原草津口にはまったくなかった.

f:id:yymahimahi:20190826163834j:plain

断面中央が明らかに黄ばんでいる. 別に逆光でこのように見えてるのではない.

トンネルは貫通しているので, 風が通らないわけでもない. 事実, トンネル内でも空気の動きを感じた. ただ, 川原湯温泉口側はこのように, 半端じゃない草が生い茂っていて, それらの花粉だったのかもしれない.

f:id:yymahimahi:20190826164201j:plain

廃トンネル内で飯を食らうというのを1つ目標としているところがあるが, ここではそれはご法度.

でも, 出てしまえば関係ない!!!と開き直りつつ, 

f:id:yymahimahi:20190826164344j:plain

絶望.

カメラは目線と同じ高さです. 僕の身長は180弱です.

冬の藪漕ぎはいいんだけど, 夏は虫もいるし嫌だ. なんか野ばらみたいなの生えてたし. 割と本気で今度から鎌とか剪定鋏持っていこ.

 

何とか脱出して振り返って撮影. 信号機が新しいように見えますが, おそらくパネルとライトを交換しただけだと思う. 4灯式だったのが3灯式になってるみたいだし.

f:id:yymahimahi:20190826164354j:plain

なんか中央部だけ埃っぽくて気持ち悪いな.

f:id:yymahimahi:20190826170504j:plain

藪を抜けて進むと, なんとこんなでっかい碍子を見つけてしまった! 碍子は陶器なので絶縁性があり, 架線を固定する際に使われる. 見つけた瞬間, 大型動物の背骨かと思った.

こっそり持って帰ろうとしたけど忘れちゃって結構悔しい.

 

f:id:yymahimahi:20190826170518j:plain

f:id:yymahimahi:20190826170529j:plain

こういうぼんやりと口を開けた坑口たまらなく好きです.
二枚目のはズームで撮ったからこう大きい画像で見るとぼやぼやしてますね. 高画質なデジタルカメラは買っておくべきかもしれませんね.

 

さて, 旧道に降り立とう

f:id:yymahimahi:20190826174315j:plain

旧線の路盤から旧道を見下ろしてみる. なんか工事してる.

自転車を取りに旧道を通って戻ろう.

f:id:yymahimahi:20190826174528j:plain

f:id:yymahimahi:20190826174531j:plain

旧道は何やら工事をしているようだ. この日は日曜日なので休工.

長野原草津口方面へ向かっているのだが, ここは沈まない. 工事用道路なのに歩道も整備するもの…? この先, 新道側に出る道があった覚えがないのだが, 他に何か目的でもあるのだろうか.

 

f:id:yymahimahi:20190826174554j:plain

自転車で再び戻ってきた. 橋を架けるつもりらしい.

今回はここまで. 実質500mもないのだが, いろいろ回りまくっていたので自転車も使ってるのに30分以上を要したと思う.

そうそう, 今回はロードバイクで砂利道やらを結構走ってしまったんだけども, 意外と平気だった. マウンテンだと坂を上るのが結構つらいので, シクロクロスとかグラベルロードに乗ってめぐるのが結構いいんじゃないかと思った.